田舎の平屋一戸建てが最強な理由3選

こんにちはdaikoです。私は東京に勤務しているのですが1年~2年位

山梨県甲府市に土日帰る生活をしていました。
そこで感じたことや実際に経験した事を書いていきます。
田舎暮らしの良さが少しでも読者さんに伝わり参考になればうれしいです

もくじ

☑とにかく安く一戸建てが借りられる

☑田舎のご近所様はあたたかい

☑自然が多く時間がゆっくり流れている

☑東京などの首都圏に住まなければならない訳

 

☑とにかく安く一戸建てが借りられる

 

これは言わずと知れた事かもですが、実際に探してみた時にびっくりするんですよね。

安いのはわかっていたけどもどの程度の値段なのか?

どんな物件があるのか?周辺環境やそういう事も色々探していて楽しかったです。
まず物件は駅から少し離れたワンルームは1,5万位でゴロゴロしています(笑)

駅チカはもう少し上がりますが基本車生活ですので少し離れていて安い物件がおおすすめです

私は特にこだわりは無かったのですが今の奥様が「一軒家がいい!」と言うことで一軒家を探した結果・・・あるある平屋の激安物件、なかなか東京近郊ではお目にかかれないしろものです。実際現地に内覧に行くと築年数は古いですがそれなりにメンテナンスもしてあり

3DKで駐車場+庭+物置付き!3万しかも敷金礼金なし家賃保証?なにそれ的な(爆)
しいていうなら仲介手数料は一か月払っただけてした。のちの退去時も「寂しくなるわね元気でね!」
サイコーでした。あげくにゴミまで最後に沢山だしてもらいました

大家さんありがとう、またいつか住ませてくださいどうかそれまで

お元気で

 

☑田舎のご近所様はあたたかい

基本的に田舎の人たちは心に余裕があるのか、都会人と違ってギスギスしてないというか
ほんとに穏やかに感じます。買い物に行ったり飲み屋に行ったりの際もそうですが
先ほどの大家さんだったり、ご近所の車屋さんだったり本当に柔らかく感じました。
あまりにも東京との緊迫感が違いすぎて月曜日に東京の会社に向かう際は具合が悪くなります
大家さんにはお家賃払うたびにいつも笑顔でなんか何時も餅だの果物だの色々いただいたりしちゃいました
前のお家の方と夏は足長バチ退治で盛り上がりそこから車屋さんと知り修理や車検もお願いしちゃいました。
ふつうは普段東京近郊に在住しているのにわざわざ山梨の車屋さんには頼まないと思いますが、
山梨まで足を伸ばしてもやってもらいたいって思える感じです。
やっぱこんな感じの人付き合いが理想ですよね

田舎サイコー山梨サイコーです。

 

☑自然が多く時間がゆっくり流れている

 

土曜日の仕事が終わると車をかっ飛ばして中央道を走って帰宅していとことを覚えています
走っているとだんだん山が見えてきて空気が澄んでくるのを感じました
到着する頃にはすっかり周りは暗くなっていますが帰って来た感が半端ないです!
広い浴室に深くて小さなバランス釜の浴槽、ジャバジャバ浴びてスッキリしたところで食事をとりキッチンの窓全開で一服、外はシーンとしていて夜空がやばい
しばらくするとお呼びがかかり何時もの田舎のスナックへ
カラオケかじって飲みながら奥様の仕事が終わるのを待っているのがルーティンでした。
タクシーより安い代行で帰宅、さかなになってぐっすり寝る

朝なぜか田舎だと早く起きる不思議だ、ガラガラっと玄関あけてタバコくわえて10歩くらい歩くと
富士山がお出迎え「おはよう」挨拶をして、なんとなくシーンとした朝たそがれる
アジアンな朝食を済ませて少しゴロゴロしてから庭の畑に水をやる
ここに植えた空芯菜は何回食べても出てくるしかも非常にうまい!
しばらしたら車で買い物、何時もの裏道を走り小川に車を止めて亀が頭を出していないか
確認するのが何時もの日課だ。 いつものオギノで買い物を済ませ早めの夕食の準備、
準備が終わると日が沈むのを惜しみながら富士山を眺める

たいした事はしていないが非常に充実感ありのんびりと時間が流れている
また住みたいそう思うことは言わずにしれた事だろう

 

☑東京などの首都圏に住まなければならない訳

私は生まれは仙台ですが育ちはほぼ埼玉の都心近郊です。小さい頃から

おばあちゃんも三鷹市に住んでいたので田舎らしき田舎はなく育ちました。

よく地方の方が東京に出てきますがやはりそれは憧れ?とかもあると

思いますが一番は雇用の問題だと感じます。学校では進学が終わると

就職となります。それが一般的な流れであり洗脳です。

私は田舎で育っていないので都会に出てくる心境がわかりませんが、

自分が住む家、子供を育てる環境はどう考えても田舎が良いとしか思えないのです。

ですが問題は仕事です。田舎からは通えないのが現実です。

仕事に通うためにわざわざ高い家賃、高い不動産を購入して会社に通っています

まぁ~世の中の人すべてがサラリーマンを辞めたら世の中が

回らなくなると思いますが向き不向きもあるので、

サラリーマンでエネルギーを使いまくって

くたびれた方は早めに準備して田舎暮らしをした方が良いと思います

わたしも今はその為に毎日コツコツと積み上げています。

最後までありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です